pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

HP

PHP:DOMするHTMLタグを限定する。

前説:PHP:DOM実行エラー。パスを通し忘れ焦る - PageTAKA's blog aタグはいっぱいある インターネットの特性というか、リンクは命であります。それを表すHTMLタグは「a」です。 ひとつ前の記事で「find('a')」と書いて「a」タグ周りの情報を拾いだしたんで…

PHP:DOM実行エラー。パスを通し忘れ焦る

find('a') as $ele){ echo $ele. "<br />"; } ?>上のPHPスクリプトは条件が整っていれば、このブログのHTMLソースにある「a」タグ関連情報を表示します。 Fatal error: Call to undefined function file_g…

PHP:データベースにPDO接続で読み出し

PHPでDOMを使いサイトの更新状況を取得したいと妄想しています。RSSが目標とするサイトにない場合、自力でHTMLタグのなかから必要なのをつかむという作業が必要です。WEBスクレイピングともいうようなことです。 ウェブスクレイピング - Wikipedia Webスクレ…

県北出張でした

本日午前は、県北出張でした。雨の中の往復でした。FTPをつかったサイトの維持管理の急所で悩んでおられました。2台のPCでひとつのサイトを管理するというのは、なかなか骨の折れることです。何が最新のHTMLファイルなのかキッチリ管理するか、FTP接続し…

レンタル・サーバ、ドメイン料金。支払い忘れるととりかえしがつかないことになるかも

どこかのプロバイダでレンタルサーバを借り、ドメイン代が別途必要になるかどうかはともかくとして、これらの支払いを忘れるのは、ちょっと困ったことに…。とあるサイト用の料金請求(ドメイン廃止連絡付)が10日ほど前にメールで届きました。すぐさま、実際…

PHP:タイマー的に実行するときは、CRONを使うらしい

PHPでDOMするのですが、毎日の午前3時に、とか、6時間おきに、という動作をさせようとネット徘徊しておりました。 CRONを使う レンタルサーバがCRONが使えるようになってないと難しいみたいです…シクシク。さっそく爺が使っているサーバを調べてみました。5…

PHP:サイトをDOMして更新状況をWPに自動公開。非RSS

PHPの本をしょぼついた目で読みながらDOMをやろうとしているです。その結果物をWordpressに自動投稿したいと妄想しているのであります。 これまでできたこと XAMPPを自PCにインストールしApacheがうごくようになった。MySQLも稼働。PHPもちゃんとスクリプ…

文字コード:utf8mb4

XAMPPで自サバを動かしながら、PHP作業を進めています(≒実際にはふりだけで、すすんでない)。PHPからExcelファイルの読み書きは少しできたので、MySQLをつかって試してみたいことがある~と妄想。phpMyAdminを使いカラのデータベースをひとつ作りました。…

PHP:「配列」どうしを比較し差分を表示する

PHPのDOMを使って、サイトの更新状況を自動チェックしようと妄想しています。最近、RSSを意図的に設けてないサイトが増えているみたいで、更新状況をチェックするのはある意味、受難な時代に…爺のようなスキルのないものには特にね…グスン。 前回チェックと…

PHP:DOMをどう進めるか、HTMLタグ、リンクは千差万別…

PHPでDOMをやりまして、サイト情報を自動抽出しようと妄想しています。 PHP: DOMDocument - Manual 外部と内部のリンクが混在。その上、画像がリンク先… サイトの表の頁に出ている記事紹介のリンク、舐めてました。反省。考えてみれば当たり前なんですが…

PHP:Excelを併用して行おうとしていることの再確認

先だってから、WinPC内にインストールしたXAMPPにあるWebサーバApacheを稼働してPHPでイロイロ試しています。PHPにさせるのは、ExcelファイルにセットしたいくつかのURLを順にめぐり、DOMで必要なデータを抽出し、セルに書き込んで保存する、というのが第一…

PHP:自分のWinPCでPHPを使うまで

HTML、JavaScript、CSSなどは(ほぼ)スクリプトを書いてネットブラウザなどで表示すれば、それらの言語が動いている、というのが(ほぼ)実感できます。PHPは、ちょっとそうならなかった。では、どうしたら、という課題解決の手順です。 まず危険性というか…

PHP:htmlのaタグから、リンクと文字を抜き出す

前説:PHP: の検索結果 - PageTAKA's blog DOMでaタグを取得できたけど、絶対リンクで無かった PHPを使って、サイトの更新情報などを得ようと妄想しています。これまでに、特定URLに表示された、HTMLから、たとえばaタグを取得する、というようなことがDO…

え、安全でないサイト? 岡山のバス時刻表サイト?

まずchromeでのアクセス先に対する表示です。 岡山県内のバス路線などを案内するサイトの「問い合わせ」リンクをクリックすると上のような表示になりました…はて? この接続ではプライバシーが保護されません攻撃者が、okayama-bus.net 上のあなたの情報(パ…

PHP:特定セルの情報を読み出す

PHPとExcelを使って、指定したURLのサイト更新状況をチェックしようと夢見ています(≒妄想)。最初、PHPとMySQLを使ってなどと思っていたのですが、視認性、Excelの方がよいだろうということで、ひとまずこちらでやってみようという…横着であります。 これま…

webからファイルをダウンロード

Web からファイルをダウンロードする - Windows ヘルプ 昨日は、朝9時くらいにはじめ、約17時間かかってxxGB超のファイルをweb上からダウンロードしました。かかった時間としてはこれまでの最長…かも…疲れた。とはいえ、別に手作業したわけではありませぬ。 …

PHP:エクセルファイルをPHPで読んだりしてみる

前説:PHP:HTMLタグを頼りに見出しを読みだす - PageTAKA's blog PHPとMySQLをつなぐより、Excelの方が視認しやすいかも PHPとDB(この場合MySQLを想定)をつなぐよりも、PHPとExcelを連携した方が、データの様子がわかりやすい、というか視認しやすい、と…

PHP:HTMLタグを頼りに見出しを読みだす

あらすじ:PHPを使ってHTML文書のh1タグを抜き出すのに、simple_html_dom.php を使う Wordpress(WP)を使っています。よそ様のサイト更新状況をRSS経由で再利用したいと思っているのですが、最近RSS配信しているサイトが減少傾向みたいです(妄想?)…。…

HTML5タグ:フレームはiframeを除き使わない

今朝方、とあるサイトに新しいリンク先が目についたので、フラフラと徘徊させていただきました。 HTML4.0.1 Transitional 以下が、その新しいサイトの基本構成である懐かしいフレームセットのHTML記述です(適宜省略・置換してありますが)。 <html> <head> (略) </head> <frameset> <FRAME src="R.html"> </frame></frameset></html>

CSS3:ブロックレベルのオブジェクトを中央に揃える

CSSを使う際、CSS2とCSS3で少し違うこともあります。今回は、CSS3のお話し(だろう)と思います。 CSS2で中央揃え 画像をセンタリング(中央揃え)するCSS2つ | web sign* XHTML/CSS~ブロック要素をセンタリングする~ CSS3で中央揃え display:flex; justif…

プルダウンリスト / ドロップダウンリスト

「プルダウンリスト」または「ドロップダウンリスト」という機能が本日のコミュニティの勉強会で話題になりました。ホームページでメニュー表示するとき使う機能です。親要素(≒親メニュー)にカーソルを合わせると子要素(≒コメニュー)が垂れ下がって表示…

WP Web Scraper:他サイト情報を解析・とりこみしてくれるプラグイン(WP用)は、twitterがターゲットでもOKみたい

前説:WP Web Scraper:他サイト情報を解析・とりこみしてくれるプラグイン(WP用) - PageTAKA's blog もうひとつ前の前説:PHP:HTMLを解析・分析する - PageTAKA's blog WP Web Scraper をtwitter対象に使ってみた 下のソースはTAKAのユーザ名です。 ht…

WP Web Scraper:他サイト情報を解析・とりこみしてくれるプラグイン(WP用)

自分でPHPを書こうかと思っていたScrapingのスクリプト…。WordPressなら、すでにプラグイン(plugin、機能追加アプリ)があるのではないかと探してみました。 WP Web Scraper Minimum requirements & dependencies - WP Web Scraper 「WP Web Scraper」という…

HP移行、ひとまずできたけど…

前説:NTTコミュニケーションズ:Page ON を2015年2月28日で終了 - PageTAKA's blog OCNが「Page ON」(ホームページスペース)を来年2月末にやめるので、HPの移行作業 以前、HTMLだけでつくり、その後何年もご本人が自力で更新を続けているサイトがあります…

離脱ページ@このブログ #アクセス解析 #Analytics

このブログをご覧いただきありがとうございます。 Analyticsをつかってアクセス解析しています。8月18日から9月17日のデータから「離脱ページ」を選んで掲載しました。 離脱ページ どこかのページから閲覧開始。そのページを閲覧したらすぐ離脱、またはほか…

やぶにらみしてみる:オーサーランク(Google)

前説:著者の権威性(オーサーランク) - PageTAKA's blog Googleのオーサーランクが気になっています。インターネット情報、ネット記事などと言えばよいのでしょうか、その執筆者を評価することで、サイトやページの評価をしようという考え方のようです。こ…

NTTコミュニケーションズ:Page ON を2015年2月28日で終了

Page ON/サービス終了のお知らせ NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、2015年2月28日をもちましてOCNのオプションサービス「Page ON」を終了します。 NTT.Comのホームページ用スペースということでしょうか「Page ON」が来年2月28日で「終了」となる…

気象庁:雨が降っているところがわかる

高解像度降水ナウキャスト 少し先の予想もあります。気象庁の情報提供。

目先の変わった画像を載せると閲覧数は増えるか

閲覧数が停滞しているサイトがあるとします。目先が変わった画像を載せると、閲覧数は伸びるでしょうか…。TAKAは、それだけでは閲覧数の増減は判断できないと考えています。「画像」自体には、情報、とりわけ文字情報が無く(まあ、あたりまえのことです…

「訂正」という振る舞い、ネット上では…

ネット上のことであります。 間違えたので改める 追記があったので書き加える 間違いを書いたので削除する 嘘を書いた責任を明らかにする意味で、サイトを閉鎖する 誰にもわからないだろうから、こっそりパーツを直したりする さて、このあたり、なかなかに…