pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

HP

防衛省:憲法と自衛権(現在、記述を修正しています)

前説:防衛省サイトに集団的自衛権の記述 - PageTAKA's blog 憲法と自衛権(現在、記述を修正しています) 防衛省サイト、削除されている該当ページのひとつ上の階層を見ると「憲法と自衛権(現在、記述を修正しています)」との案内がありました。 防衛の基…

防衛省サイトに集団的自衛権の記述

ネット徘徊してましたら、防衛省・自衛隊サイトに「憲法と自衛権」の記述があることがとりあげられていました。TAKAも記憶に残しておくために、引用コピペしておくです。いつか書き換えさせられるのだろうと…戦争する国…いやだなぁ~ (4)集団的自衛権…

全日本スキー連盟の競技会を検索し、ちょっと迷子に…

ネット徘徊しておりまして、季節柄、スキーの大会というのはどういう塩梅にネットにあるかと探しましたら、なんといっても「全日本スキー連盟」サイトなのだろうと…。しかし、競技会のリストが古いままで、はて…? とあれこれ探し回っていると、別のところに…

本日の宿題、HTMLのimgタグ属性にtitleプロパティをつけくわえる

IMGのalt属性・title属性について考える(後編) 使い分けよう!alt属性とtitle属性の違い|HTMLタグ title 属性 本日、あれこれお話しているうちに、htmlファイルのことが話題になりました。imgタグなどで使うalt属性とtitle属性に関してです。altはなんと…

ネット業界に身を置く人の名刺から

ホームページを制作管理する部門に勤めている方から名刺を頂戴しました。そこに書いてあるURLをたどって、その会社が作成したサイトのソースを拝見しました。 テーブルタグを使いレイアウト HTMLプロパティとして色、サイズなどを決定 Hタグを使ってな…

28日、SNS研究会のネット選挙の講演会に行ってきました

28日、岡山市内で「選挙活動へのインターネット&Webの活用」講演会がありました。 ネットで仕事、ベースになるものが3つ ネットで仕事をしている人のベースになる立ち位置が3種類あるそうです。情報処理系(プログラム、システム、工学)、デザイン(Web制…

HTMLだけではパワー不足。あなたの情報発信再点検

以下は、爺の妄想です。ホームページ作成の基本言語「HTML」の話題です。これぬきに「サイト」「HP」は存在しにくいとも言えるコンピュータ言語「HTML」です。しかし、「裸の王様」のようで、王様だけでは厳しいデジタル社会の荒波に抗えない状況です。年配…

HTMLソースを見る:桃太郎市サイトトップページ

<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>ようこそ 桃太郎市へ</title> </meta></head></html>

NHK:自民 ネット選挙で協議呼びかけへ

自民 ネット選挙で協議呼びかけへ 1月22日 20時46分自民党の選挙制度調査会は会合を開き、公職選挙法で禁じられている、インターネットを利用した選挙運動を解禁するため、…(略)…、来月、各党に協議を呼びかけることになりました。公職選挙法で禁じられてい…

ソーハラ:上司が友達申請。どう反応するか固まるね~

ネット徘徊してまして「ソーハラ」という文字が飛び込んできました。ソーシャル・メディア・ハラスメントというようなことでしょうか。上司が、facebookの友達になるのを「強要」したり、「期待」する反応を求められたり…。なるほど、時代を反映するハラスメ…

フェイスブック、検索ツールを発表―当面はビジネス抜きで利便性追求

「ウォール・ストリート・ジャーナル」(16日)が「フェイスブック、検索ツールを発表―当面はビジネス抜きで利便性追求」と報じています。 フェイスブック、検索ツールを発表―当面はビジネス抜きで利便性追求 2013年 1月 16日 11:25 JST 更新 インターネット…

次の選挙は、ネット利用解禁か

"安倍氏、ネット選挙解禁に意欲 林芳正氏入閣固まる"( 「朝日」2012年12月21日17時2分)によると、自民党・安倍総裁は次の参議院選挙までにいわゆるネット選挙解禁の方向であることが伝えられています。 安倍氏、ネット選挙解禁に意欲 林芳正氏入閣固まる …

IE6:Internet Explorer8のダウンロード画面など表示乱れる(Win8チックにしたわけね…)

WindowsXP(sp1)で使っているInternet Explorer 6.0.2800.1106.xpsp2.030422-1633 というバージョンで、Microsoftのダウンロードセンターを訪れてみますと、もうまったく表示は滅茶苦茶であります…シクシク。なんとか、探り当てIE8をDLしようとしますが、PC…

трофи речхоа、TROPHY Feijoa

缶ビール2本を頂戴し、一本はノルウェイの産だと判明しました。もう一本が、宿題というか、キリル文字(ロシア文字)だったものでちょっと難儀したです。言語のセンスが無いのが情けないです…。 まず、画像です。表と裏の関係で、ライオンが力強そうに見え…

ブログはストック、ツイッターはフローな情報発信。蓄積されるか流されるか…

ネット徘徊してまして、次のような記事がありましたのでご紹介。 【警告】ツイッターだけで発信する人へ。あなたの叫びは1000RTされてもGoogle検索に表示されない 2012年10月21日 12:34 (パワーブロガーのブログのコツ!)…(略)…情報発信は、発信する側は親…

写真を選ぶ眼:目的をしっかり握って、捨てる作業を忘れず。文字になる情報は足りているか?

とあるサイトの写真を眺めております。この写真は(サイト上にUPするという意味で)必要かどうか、という判断を試みています。ダラダラと多数をUPしたと思える写真を閲覧させられる側の印象がどういうものかなどとも思うのです。 一般的に、カメラという…

HTML:スペース(空白)、tableタグでレイアウトしない

約1400のHTMLファイルを、DreamWeaverCS3の強力な「置換」機能を使って、タグやその属性などのうち、本来CSSに任せる方が良いと思われるものを削除または適宜自動変更しています。あわせて、スペース(空白)をつかったレイアウト調整、例えば「山 元 吉 子…

ホームページビルダ VS テキストエディタ:素手で立ち向かうサイト再構築。HTMLを読む

フラッシュあり、Javascriptあり、そしてAVIファイルなどもあり…時間ばかり取られます…。これを作り上げたご本人にとっては、ホームページ・ビルダが自然に手伝ってくれた…というようなものでしょうね…。これに、TAKAが素手というかテキストエディタだけ…

ホームページビルダーの功罪:Wordほどではないが冗長・余分なHTMLタグがあふれて…

先日来、HTML主体のサイトのソースを眺めております。脳みそが痛くなりそうな、あまりきれいともいえないものです。これをつくったご本人も読み切れないのではないかというような…。ソースを読めればこういうことにはなってないか…とも思うのですが…。 その…

XAMPP:結局サーバを立ち上げて…

「ホームページの勉強」となるとネット接続は必須。だけど、つなぐためには費用が発生する場所だな~。ということで、自分でhttpサーバとftpサーバなどを立ち上げてしまえば、イントラネットということで、外部に迷惑もかけずにできるか~ということで、自サ…

APIのお勉強に便利かも:Google Maps入門(Google Maps JavaScript API V3)

ネット徘徊してまして、APIを勉強するのに、GoogleMapを材料にするのもいいか~と、以下のようなサイトを発見しました~。 Google Maps入門(Google Maps JavaScript API V3) なお、そのサイトの全体(親要素)は、「AjaxTowerではJavaScriptやAjaxを使ったWe…

スマホ表示:safariでPC画面上に実現

safariを使うことで、仮想スマホ表示とでもいえばよいのか、PC画面上でスマホのような表示を実現できるようです。スマホとかiPadを実際に購入し、WEBサイトがどう見えるのか確認できるのが良いのでしょうが、TAKAのような貧乏人にはそのようなことはで…

情報発信の「意義」

なかなか難しいことです「情報発信」を知り、その意義を明らかにすることは…。 情報発信の意義≒共感を期待する 2足歩行以来、人は知から離れられない生き物。人は、発信側にも受信側にもなる。「情報発信」は、発信側の理解を媒体に表現し、受信してもらいた…

Wordで作るホームページ:冗長な記述が…

Wordの保存形式のひとつに「Web」関連のページを書き出す種類がいくつかあります。 名前を付けて保存→その他の形式→Webページ(フィルタ後) とすれば、Wordからの書き出しとしては、最小のhtml形式で保存できます。この下は、その書き出した結果です。 <html> <head> <meta http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=utf-8"> <meta name=Generator content="Microsoft Word 12 (filtered)"> <style> </meta></meta></head></html>

Windows7:ホームページビルダーがインストールできない

Windows7にしたらホームページビルダー(HB)がインストールできないとお聞きしました。バージョン12で発生していると…。TAKAは、14を入れてますが問題なく動いています。ネット上で調べてみたら同様の問題はあるようですね。メーカから修正プログラムな…

HTML5:装飾はCSSに。HTMLタグでの装飾廃止は顕著

HTML5の本を読んでいまして、HTMLタグでの装飾の使用については、改めて廃止方向であることを感じます。HTMLは文書構造とそのテキスト、CSSは装飾、という流れが一層明らかです。 <body bgcolor="silver">~</body> HTML4.01では上のような背景色の設定が行われていたかとも思いますが、HTM…

HTML5:DreamWeaverCS3でタグの変更を実感しながら作業…

HTML5をつかって、サイトのページ作成にとりくんでみました。TAKAがたまに使うDreamWeaverCS3でテキスト打ちの画面を使いながら、ボチボチやってみました。メニューがヘッダーの下に並ぶデザインの場合、 <html> <head> (略) </head> <body> <header> (ここにサイトタイトル/画像、説明書</header></body></html>…

HTML5 & CSS3ステップアップブック

HTML5 & CSS3ステップアップブックを使って、頭の中にあるHTML4.01とCSS2の知識と摺合せしながら勉強しています。同書前半のHTML5の部分を読み終えました。実習もせぬままのペーパー上での感想ですが、なかなか大変です。 HTML5へ4からのメジャーバー…

HTML5:ブロックレベル要素(タグ)にリンクを設定する

HTML5で、ブロックレベルの要素、例えば「div」「p」にもリンクを設定することができるようになりました。HTML4.01までは、「a」を使いインライン要素にリンクを貼るという作業でした。上がHTML4.01、下がHTML5です。 <p><a href="http://www.google.co.jp/">Google</a></p> <a href="http://www.google.co.jp/"><p>Google</p></a> 小さな変化に見えますが…

HTML5:廃止、変更になったHTML4のタグ

PageTAKAの日記 >> 2010-12-21 CSS余話 公民館の6回講座終了 HTMLとCSSを中心に、一昨年暮、近くの公民館で6回の講座を行いました。いよいよ現実のものになっている、それと、当時の見通しとは異なった内容もある、など若干補足が必要な状況があります。…