pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

記憶と記録の片々

曾祖母のひとりは、御津郡金川村にも本籍があった

TAKAから見て、父方の祖父の養母は、名前を「よし」と言います、その「よし」(=曾祖母のひとり)の記録です。 本日、岡山市東区役所で戸籍を探したら、その「よし」の戸籍記録が岡山市北区内の旧御津郡金川村にありました。12日の記事「庄原市役所東…

軍歴確認 その4

二人の叔父の軍歴確認の作業を進めています。ひとりは海軍所属で、担当は厚生労働省、もうひとりは陸軍所属で本籍地のある県、というものです。厚生労働省は、必要書類が本日そろったので、午後に投函しました。とある県宛ての必要書類は、まだその準備段階…

昭和17年北海道庁発行、厚生年金保険被保険者証

父親のものです。 昭和17年1月1日に資格取得したもので、発行元が北海道庁です。当時の「厚生年金保険」というものがどの程度の掛金でどういう保障だったのかわかりませんが、1942年に北海道にいたことが確認できました。 昭和18年(1943年)に母親と事実上…

昭和43年度 父母と生徒名簿 根雨高校PTA

今、同様のものが配布されてたりしたらえらい騒動かも知れませんね。 「個人情報」がいっぱい詰まっております。1968年ころのものですから、今から46年ほど前の「名簿」です。 なかには物故者になっている同級生もいるだろうし、年月の経過を思うこのごろで…

日南町立多里中学校校歌

鳥取県日野郡日南町にかつてあった「多里中学校」の校歌を卒業文集中に見つけました。ガリ版刷りで紙も茶色くなってました。多里中学校は1973年日南中学校に統合。 信登の山の松青く 若い希望のわくところ 高橋茂子作詞、野口源次郎作曲 「しんとのやまのま…

鳥取県立根雨高校校歌

TAKAは、根雨高等学校を卒業しました。校名はすでになく、日野高校根雨校舎が、その場所です。先日、田舎に帰って押入れを整理してましたら生徒手帳が出てきました。校歌のページがありましたので、スキャンしました。 赤松月船作詞、権藤円立作曲 手帳…

ガラス乾板の写真原版

父母の遺したものを整理していましたら、ガラス乾板の写真原版が2枚出てきました。 どこかの神社境内、というような場所で写した5人の女性です。人物を大きくしてみると次のようになります。 TAKAが特定できそうな人物は残念ながら…。 そして、向かっ…

国鉄通学定期、1970年

昨日、日南町の家で押入れ整理をしておりましたら、通学定期が出てきました。 国鉄伯備線の根雨と井倉間の1か月通学定期です。裏を見たら、返却が必要である旨が記載されていましたが、もう40年以上も前の事、ご容赦のほど~ということで、とりあえずUPで…

軍歴確認 その3

「軍歴証明書」に関係する記事の続きです。 前説1 >> 軍歴確認 - PageTAKA's blog 前説2 >> 軍歴確認 その2 - PageTAKA's blog 海軍関係:厚生労働省から申請書が届きました 9日付で「個人情報の開示請求手続きについて(ご案内)」と「個人情報の開示請…

ペプシとコカの1970年前後のPR

コーラを初めて飲んだのは、道後山の国鉄山の家の食堂で、恐らく小学校4・5年生の頃だと思います。1960年代前半、ということでしょうね~。のどを刺すような不思議な黒い飲み物で、父親が連れて行ってくれ、父親の友人がおごってくれたのではないかと…。時…

庄原市役所東城支所で、祖父の戸籍調査

11日、鳥取県日南町に行く途中、中国道東城ICで降り、庄原市役所東城支所で、祖父の戸籍をしらべてきました。東城支所の職員さんにいろいろ調べてもらった結果、手元にある資料以上はありませんでした。 祖父は、広島県の旧小奴可村内堀の生まれのはずだが、…

軍歴確認

海軍の潜水艦乗務員であった叔父の軍歴を調べてみようと思い立ちました。 ネット徘徊しましたら、海軍は厚生労働省社会援護局業務課海軍担当がその対応をしてくれるようです。 厚生労働省社会援護局業務課海軍担当 大きな省庁なもので電話を最初にかけたのは…

徳島県板野郡板野町町役場

本日は徳島県に行ってきました。 板野町役場と泉福寺に用事がありました。 板野町役場 役場では、爺から見ると母方の祖父にあたる「喜平」(1938年没)関係の戸籍の写しを発行してもらいました。免許証と、爺と母、母と喜平のつながりがわかる他の役場で発行…

大正中ごろの写真:祖父母と、おそらく父親が

まずは、写真です。 この写真を見た覚えがないのです。父母が遺したもののなかにありました。 向かって右、立っているのが、爺から見たら父方の祖父、その左で座っているのが同祖母、そして抱っこされているのが父親、ではないかと思います。撮影したのは、…

昭和19年:産業報国会辞令

母親が、1944年2月11日、北海道の八田鉱業の富内産業報国会長から受けた辞令です。 母親は、1922年1月生まれです。22歳のときの辞令ということになります。父と母が戸籍上の婚姻届をしたのが、1944年4月6日となっています。日付が前後していますが…。ただし…

1959年ころ、若いころの爺

長野県東筑摩郡生坂村重 爺が生まれたのは、長野県東筑摩郡生坂村重で、そのころ炭鉱がありました。ネットを見ていたら、関連の記事がありました。 長野県生坂村込地、重の草刈り|長野県生坂村の田舎暮らしブログ 入学した学校は廃校になっていて、現在その…