pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

ie11:wordpress記事編集画面でリンクできない

WordPressをお使いの方から、記事編集画面内でリンク設定ができない、とのご連絡を頂戴しました。

お使いのIEはバージョンが11、WPバージョンは3.5.1です。

ネット上の情報ではプラグイン「TinyMCE Advanced」を使っていると、リンクが作成できないというようなことが紹介されていました。

しかし、このプラグインはつかってないのです。はて?
次のような記事もありました。

しかし、このこの方法では今回は解決しませんでした。また、「WP Multibyte Patch」を停止させるのはあまり感心しない方法ではないか、などという記述もあり、ちょっと手詰まりに…。

HTMLをテキスト編集画面で入力するというのでは「解決」にならない…ですよね

「ビジュアル編集画面」のリンク設定アイコンをクリックしてもダメみたい、となると、HTMLを自分で手入力すればよいではないかと、TAKAなど思ってしまうのですが、そうはいかない人もいっぱいいるわけです。
リンクを設定したが、リンク付けした文字が青くならない、青い下線がつかない、などは困ります…。
状況を確認するため、ビジュアル編集画面でリンク設定をおこなって、編集画面に戻ったらすぐテキスト編集画面のタブをクリックしてみました。すると、次のように例になっていました。

<a href="http://arekorexyz.net/link/"></a>リンク先

リンクはできているが、リンクをつける文字が、その範疇からはずれている。そして、ビジュアル編集画面で改めて確認すると、リンク用のタグなどは消える…。

結局、該当プラグインは使ってないが最初の方法(対応する行数も違うのでちょっとためらっていたが)で解決を試すことにし、次のタグを入れてみました。

編集するのは、wp\wp-admin\includes\template.php です。最後のtemplate.phpをすこし書き換えることになります。
wp3.5.1のtemplate.phpの該当行数は、1648行のあたりでした。

<meta http-equiv="Content-Type" content="<?php bloginfo('html_type'); ?>; charset=<?php echo get_option('blog_charset'); ?>" />

となっていました。その行のあとに、

<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=8, chrome=1">

を追加してやりました。

保存は、UTF-8(BOM無し)で…。

爺は、こういうとき、オリジナルの方を、たとえばリーモートにある使用中の「template.php」を「_template.php」などと名前を変え、すぐ、デスクトップ上などに保存した「template.php」をFTPでUPするという方法を使います。失敗したときのため対策で、オリジナルを何らかの形ですぐ復帰できるよう確保しておく、というような作業でありまする…。