pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

どまつり:鳴海パレード。名鉄駅から3分くらいかな。

27日午前、どまつり会場のひとつ「鳴海」へ行きました。
名古屋からだと名鉄本線鳴海駅下車が便利でした。
同駅は、急行以下が停まります。

f:id:PageTAKA:20160828171419j:plain
爺は、岡山から名古屋市内行きのJR乗車券をもっていたので、どこまでJRを利用しようかと、貧乏人らしいチマチマしたことを考えておりました。

名古屋市内」というJRきっぷだと東海道本線・大高駅が鳴海会場には一番近く…となりますが、名鉄・鳴海駅がすぐ近く…どこかで妥協しなければ…シクシク。
f:id:PageTAKA:20160828172315j:plain
ふたつの駅を歩くと距離は1.6kmくらいあるのだとGoogleMAPが表示したです。1時間に1本くらいの運行ですが「鳴海11右回り」というバスも利用できるみたいです…。

ということで爺は、JR名古屋からJR熱田へJR移動、下車。これでJR名古屋市内行きの乗車券は終了。名鉄本線・豊橋方面行の急行などに乗ればOK~。たまたま来たのが「準急」でありました。

そんな苦労をしながら(はて?)、無事名鉄鳴海駅到着。東口から下車、あとは案内のボードが出てました。扇川をわたり少し行くとパレード会場のつなぎ目でした。通りの右手は1回目、左手は2回目のパレードが行われるという場所に到着。

f:id:PageTAKA:20160828173305j:plain
↑左手が2回目パレード開始、右手が1回目のパレード終了のあたり

爺は、右手に行って1回目のパレードを見物しました。

花キューピット、平岩病院駐車場前あたりからパレード開始

f:id:PageTAKA:20160828173554j:plain
だいたいこんな感じです。名古屋市内ですけど、メイン会場などとは異なり、街のおまつり、という感じであります。爺はけっこうこういうの好きです。

今回持参したのは、m4/3サイズの20mm単焦点のみであります。ロケハンということで、様子をしっかり見てこようかということでした。
フレーム、シャッタのタイムラグ、書き込み速度、動体予測、などなど普段使うデジイチとはどうしても差があります…シクシク。

ムギョウ~無形~

f:id:PageTAKA:20160828173719j:plain
f:id:PageTAKA:20160828174043j:plain
フルサイズにすると40mmになるレンズで、こんな感じの近さです。

松舞

f:id:PageTAKA:20160828174445j:plain

半布里

f:id:PageTAKA:20160828174632j:plainf:id:PageTAKA:20160828174636j:plainf:id:PageTAKA:20160828174721j:plain

ひなた

f:id:PageTAKA:20160828174931j:plainf:id:PageTAKA:20160828174932j:plain

道具は、広角とストロボかなぁ~

鳴海パレード(1回目)の場所、なにか旧街道沿い、というようなイメージでした。

さっき調べたら、き・きっと、そうなのねぇ~それならもっとシッカリ見てくればよかった…などと繰り言をならべる爺…シクシク。

さて、撮影道具であります。
先頭は、地方車があり、道幅の多くを占めますので、進行方向正面で待ちかまえ、という撮り方はちょっとややこしいのかと思いました。

道路わきからの撮影も、踊り手が近いので、普通にしていると、見上げるような撮り方になりそうです。
となると、広角系レンズにストロボつけて、という流れでしょうか…。ところどころ、すこし撮影距離を確保できそうな場所もありましたが、みなさん観覧中となると、前に人の姿というのは避けがたいかもしれませぬ。
観覧中の人を一緒に写しこむことにもなりそうです。しかし、本気で撮った場合には塗りつぶしというわけにもいきません。

爺の基本的スタンスは、公開イベントの今回のような場合、観客が結果的に写りこむのは避けがたいことであり、「肖像権」「プライバシー」などの問題は考えないようにしているです。今回の爺のm4/3でも結構写りました。記録程度ということですから、踊り手以外で顔が写った方は塗りつぶしをしたです。つまり、写真の狙い、今回は会場状況を記録する、という本質には観客の顔自体は関係なかろう、なので無用なトラブルの原因になりそうな「キケン」は避けられるならそうした方が無難かと…。ただ、塗りつぶさなくても問題はないと思っているです。