pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

XAMPP:LAN内の他PCからwebページを閲覧する

本日は、XAMPPの運用をお勉強。自PCでの作業はなんとか…(怪しい≒錯覚)。
http://127.0.0.1 をインターネットブラウザのURL欄に入れて呼び出せば、自身が立ち上げた自PCのWebサーバ(httpサーバ)代表ページが表示されるはずです。その前にXAMPPなどからApacheを動かしてないとNGですけど…。やっているうちに何とか成功したようであります(幻かも…)。
次は、表題の通りLANでつながっている他のPCから閲覧できるようにする~という作業です。

Apacheのバーチャルホスト設定のうちhttpd-vhosts.confファイル(xampp/apache/conf/extraの中にある)を書き直すのと、自分PCのhost設定が書いてあるらしい hostsファイル(C:/WINDOWS/system32/drivers/etc/のなかにあるみたいです)、同様に他PCも、hostsファイルを書き直す(それ自身サーバになっているPCのIPとドメイン)必要があるようです。
しかし、IPアドレスを自動で取得するようにしてると、hostsに書き込んだのといずれ齟齬が出たりするのでは、などと爺は不安にもなるのですた…はて。
いずれも、テキストエディタで間違えないように…直すです。面倒だな~びぇ~ん。
追記9/8:hostsファイルはDNSよりも優先される(参照元:hostsファイルとは?
ということで、IP(192.168.X.Xなど)と仮想を含めたドメイン名を対応させる役割が「hosts」ファイルにはあるようです。これによって、LAN内他PCのサーバにある架空のドメインでもアクセスできるようになるのですね…知っている人には当たり前のことか…ショボン。ということで無事LAN内他PCから架空のドメインでアクセスできたです。