4日午前、台中市の市場を歩きました。駅南側の南方面あたりで優しいお店の方々に写真を撮らせていただきました。感謝。
「台中市民意街観光市場」「台中市第三市場」というふたつの名前があって、どこかで区別されているのか、同じ市場の別称なのか不明です。ご存知の方、教えてください。
郵便局を右手に見て路地に入っていくと市場入口のひとつです。そのまま進むと、お店ごとに「民意街文創市集」の上に店名が表示された吊り下げ看板を出しています。そこでパッと目に入ったのが大きな「落花生」(大きすぎ…)でした。本物は日本人も知っているサイズ…。
↓Youtubeに同様の作業をしているのがありました
www.youtube.com
「台湾クレープ」と言うんでしょうね。