pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

散歩:「かしのにかえる」おばあさん、STOP

昨夕の散歩、少々事件がありました。でも、大事に至らず、ホッとしているです。

「かしの」

昨夕の事であります。老人乳母車を押して「かしのにかえる」というご老女が、東進。TAKAはそれが徘徊であることを知っておりましたが、経路がわかっているので、少し余裕をもって見ておりました。まあ、たばこ拾いをしながらわき道にそれたりして、ご老女が進む道に戻るという流れであります。

とあるところで、男性がご老女に声掛けしておられましたので、あまり遠方に行かないうちに、一応の解決を見ました。ヤレヤレ…。

このご老女、ご自身の里になるのでしょうね「かしのにかえる」といつものように言われます。呼び止めてくださった男性に、「徘徊」の可能性が高いこと、家はカクカクシカジカ、と情報提供しました。ご老女が歩く道に事情を知った方が多い方が、呼び止める人も増え、家からあまり離れないうちに発見しやすい、ということでもあります。

この男性、お話しするうちに民生委員であることがわかりました。普通、なかなか徘徊などの声かけはできないのに感心だな~と思っておりましたが、民生委員ということであれば、むしろ、上手であります。はは~っ、一発で発見し声掛けされた、と感心したのであります。ご心配だったのでしょう、帰宅まで見守るということで、あとを歩いて行かれました。

地域の安全・安心というのは、ある意味チームワークやコミュニケーションのナセルことでもあるのかと…。ひとり・ふたりの努力ではどうにもならないのだと思うです。

ゴミ拾い

TAKAは、たばこ吸殻を拾います、時に、FG(糞害)処理します。しかし、いわゆるゴミは拾いません。できるときに、できるひとが、できることを、というようなことであります。

イロイロやっているうちに、ゴミ拾いしている人がおられるのがわかったり、昨日は直接お話を聞かせていただき、どの範囲をどんな日数間隔で行っておられるのか教えていただいたりし、ということで、地域をきれいにするパワーがここにもあるのだということが分かったのでありました。これが、有機的に結び付くとおもしろい活動になるな~と妄想する爺であります。

地域猫

昨日は、午前午後とも資料作成・配布を関係先の顔役の方に届けたり、一昨日お届けしたところへ資料をすでに読んでいただいたかどうか確認し、ご意見を聴かせて頂いたり、はたまた、いわゆる「被害」がある範囲を特定するためいろんなお宅にお尋ねしたりしました。

その結果、「飼い猫でない、エサをやっている猫」(以下「餌付野良猫」)、という状態があちらこちらとあることがわかりました。素直にお話しいただきありがたかったです。昨日までに、当初予定のところ以外に、4軒が「餌付野良猫」の状態であることがわかりました。ある意味びっくりであります。

共通しているのがトイレを設けてないことです。恐縮そうに言われる人、他所に行ってないと思うと言う人、イロイロです。餌をやることだけが野良ネコをかわいそうだと思うことでもないのですが、「トイレ」問題が近隣・近所との一番の問題、という認識は低めなのでありました。

とはいえ、今回は「犯人捜し」というようなとりくみではありません。なんとか、地域で猫の被害を食い止めようということで、事実上の飼い主と、近所・町内会が協力して対策しようということであります。離反や反発から一転、協力し合う関係をどうつくりあげるか、おもしろくもあり、なかなか難儀なことでもあるのです…。