pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

台湾:品書きを読んでみる

台湾の高雄で写してきたメニューを、自動翻訳などの力を借り、日本語にするとどうなるかやってみます。

冠霖 THE MENTOR

「THE MENTOR」は「師匠」という意味らしい…。
f:id:PageTAKA:20151109183014j:plain
「冠霖」はよくわかりません…。店の名前かな…。どなたか、お分かりの方、教えてて下さい。

f:id:PageTAKA:20151109183104j:plain
こちらがメニューです。

メニュー

ちょっとヒラメの開きの状態にしたのが下の画像です。
f:id:PageTAKA:20151109183200j:plain

飲料
  • 豆漿(Dòujiāng):ミルクということらしい。ただ、先頭が「豆」なので日本的には「豆乳」ということかな~。日中訳にしたら「豆乳」になった…。
  • 米漿(Mǐ jiāng):ライスミルク。「台湾風、朝食のススメ | 台北ナビ」によると、「米漿はお米とピーナッツから作った飲み物で、台湾では豆漿と並んでポピュラー。甘くておも~い味(略)」とのこと。
  • 奶茶(Nǎichá):ミルク・ティー。「奶」はミルク。
  • 咖啡牛奶(Kāfēi niúnǎi):ミルク入りコーヒー。
早點(Zǎodiǎn):朝食
  • 燒餅(Shāobǐng):自動翻訳だと「ビスケット」になるけど…。「燒餅 - Google 検索」だとパンという感じかな~。
  • 油條(Yóutiáo):フリッター。何かの唐揚げということかな…。
  • 蛋餅(Dàn bǐng):パンケーキ
  • 蘿蔔糕炒葱蛋(Luóbo gāo chǎo cōng dàn):目玉焼きタマネギニンジンケーキ…はて?。「蘿蔔糕」は「大根もち」らしい。「炒葱蛋」は「ネギ入り玉子焼き」みたいな感じ?どなたか、具体的なイメージがわかる説明を~オネガイシマス。
  • 三明治(Sānmíngzhì):サンドイッチ。さて、どんな具なんだろう…。
  • 饅頭夾荷包蛋(Mántou jiā hébāodàn):自動翻訳で「卵パンのクリップ」…は?「饅頭夾荷包蛋 - Google 検索」で画像を見たら、卵焼きを具にしたホットドッグみたいなカンジでしょうか。
  • 炸香草(Zhà xiāngcǎo):自動翻訳「揚げバニラ」…う~ん? 直訳したらパクチーのフライ、となりそうだけど、それで?と言われそう。どなたか~お助けを。
  • 法國土司(Fàguó tǔsī):フレンチトースト