pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

散歩:「かしのにかえる」おばあさんに会った。でも今日は大丈夫

朝夕の散歩で、歩数は約1万歩。

たばこポイ捨て少な目

いや~今日は少なかったですね吸殻の回収本数。朝・夕ともに両指が余る状態…。珍しい~。

独居老人見守り

異常なし。ちょっと遠方にお出かけの方からは、お土産をいただいた。素直にうれしい。40年くらい住んでるけど、この方とのこういった関係、爺の記憶では初めて。近所の関わり合いが少し前進したのかな。ポイントは「モノ」ではなくて、出かけることを教えてくれたことです。

あらかじめ不在がわかっていれば、安心して見守り巡回ができます。

「かしのにかえる」おばあさん

本日夕方の散歩で、「かしのにかえる」おばあさんに会いました。お宅の前庭で、いつもの老人乳母車に腰かけて家族の方と話してました。

せっかくなので、少しお話しに加わらせていただきました。TAKAのことなどなんにも覚えてない様子でした。もちろん、先日パト3台が駆けつけたのもネ。いいんです、それで。
ニコニコしながら話す姿が印象的です。家族と話す姿も割と穏やかでした。家族の方は、先日おばあさんが、つえを頼りに出かけ、乳母車を使ってないことをご存じでありませんでした。伝えたはずなんだけど…はて。

で、乳母車にこだわる理由があるのだということです。心配があるので乳母車を使ってもらうようしている。そして、それには、住所名前を書いた札のほかにも本人を守るようしてある、との内容をお知らせいただきました。あ~、それなら、ある程度安心だな~と思いました。

また、一日のサイクルもおよそ教えていただきました。TAKAが、およそこの時間帯が危うい、とにらんでいた時間帯が、生活サイクルと深い関係があることがわかりました。

多少でもコミュニケーションをとることができるようなると、こういう情報も与えていただけるのだと思いました。知らんぷりするのがピッタリという光景もあるんですけどね。

しかしながら、徘徊となると、まったく知らんふり、というばかりにはいきません。まして、他の町内会のことだからと、狭く考えるわけにはいきません。水路の水も田んぼに供給する時期でいっぱいいっぱいであります。道路には車も走っています。

残念なことにならないよう、本当に微々たることですが、わずかの見守りの真似事でもできればと、思うのです。そういった意味でも、生活サイクルやすでにおこなっている対策など、教えていただけるというのは、ありがたいことです。