pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

減光フィルター(ND)

D810初めて覗いたです

23日、車で西大寺⇔日南町を車で往復しました。途中、絹掛けの滝で一服。
すると3人のカメラマンが三脚を立てて滝を見上げているではありませぬか~。

近寄り、声をかけると、広島県廿日市からのご来訪とのことでした。岡山県の経済振興に役立つようしっかりお金を落としてくださいとお願いいたしました。

見ると、NIKONの高画素デジイチ、それも最新のD810ではありませぬか。これがお二人、もうお一人は、CANON 5D marak3 の2台持ちでありました~。

D810の方にお願いしてファインダを覗かせていただきました。あれ?真っ暗~。

「NDフィルタをつかっている」とのこと。倍率をお尋ねしたら「100倍」、もうお一人は「可変ND」と…。

100倍でピントがオートフォーカスでいけるのだそうです…。爺は、フィルタはほとんど使わない(≒使えない=貧乏で買えないので)ので、NDは400倍を苦労してマニュアルで使ってます…。
100倍と400倍の間にオートフォーカスでピントが合う境目というか限界あたりがあるのかな~と感じました。

流し撮りはもちろん、水流をそれらしく表現する低速シャッターを日中に実現するときなどに使うNDフィルタでした~。

可変式 NDフィルター New-View Pro Fader ND 77mm [減光範囲 ND2~ND400]

可変、ハーフをはじめ減光倍率もさまざまに製品が発売されているようです。

1/250SS、F8だと、ND100になると1/2.5SS、F8

ND100は、減光は6.67段分の露出量の差という計数になるそうです。
250分の1秒で切ったシャッタは1/2.5秒の露光時間になるという…。もちろん、手持ちではブレブレであります。つまり、絞りをそのままとすると、単純にシャッタ速度を100倍長くした状態で露光量が同じになるということみたいです。

多少わかりやすい現実的数字に置き換えるとどうなるでしょう。

以下は同じ露光量(≒センサーに届く光の量)になります。

シャッタ速度・SS 絞り値・f 備考
1/250 8 フィルタなし
1/2.5 8 ND100使用
1/10 4
1/20 2.8

ND100を使って10分の1秒、f4.0で適正露出となるなら、三脚が無くても、台の上に置くとか、場合によっては手ぶれ補正機能の助けを借りて手持ち撮影、ということが焦点距離の短いレンズであれば可能になりそうです。

ND100…。