pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

2014-10-10から1日間の記事一覧

まとめ:長崎くんち楽しませていただきました

8日夜、夜行バスで岡山から博多へ、そして、「博多から長崎へ、バス経路いくつか #九州号 - 旅のブログ」で長崎到着が午前9時40分頃でした。「長崎くんち」最終日9日は快晴でした。まつりの3日間が好天に恵まれることは珍しいそうです。 ↑県庁前で、行列の出…

諏訪神社へのお上り、神職は馬に乗って #くんち #長崎

9日午後、長崎県庁で一休みした後、お上りで諏訪神社へ向け出発。神職は馬に乗っての移動です。 たくさんの方が出発…。 ↓こちらは、出発前に烏帽子などがちゃんとなっているかチェック中 ↓こちらは、年番町の方。諏訪神社でもご奮闘でした。 沢山のお稚児さ…

山高帽の正装の長崎男(2) #くんち #長崎

山高帽の方をはじめ、たくさんの「くんち」関係者が県庁前に集まっておられました。これから、諏訪神社へ向けお上り(おのぼり)です。 長崎くんち概要 - くんち塾フォーラム(by長崎くんち塾) 長崎県庁前 こちらでも、山高帽で正装した長崎男がたくさんお…

山高帽の正装の長崎男(1) #くんち #長崎

長崎くんちでの男の正装は、紋付き袴に山高帽だそうです。上が丸い山高帽、なかなか紋付き姿にも似合うものだと、感心しました。 諏訪神社下で みなさん、おまつりを心から喜んでいるようすです。 追記10月11日:2014年長崎くんちサイト内まとめリンクページ…

麹屋町、#くんち #長崎 #庭先回り

長崎くんちは、一般の祭でいう「門付け」にあたる「庭先回り」の見物も楽しいものです。踊り、船形だんじり、傘鉾などが、市内を回ります。 麹屋町の庭先回りは、船形だんじりを従え、鉢巻き姿の男たち、力こぶで一心に威勢の良い掛け声を響かせていました。…

五嶋町、龍踊 #くんち #長崎 #諏訪神社

2014年10月9日午前、諏訪神社(長崎市上西山町)で勇壮な「龍踊」(蛇踊り)を披露したのは五嶋町のみなさんでした。 今年は白龍も登場し、一対の龍での披露で、良い機会にシャッタを切ることができました。感謝です。 7年に1回、3日間のくんちに4000…

JR西:高知・松山観光きっぷ、坂出乗継ぎOK、例示に

高知観光きっぷ、松山観光きっぷは、岡山から高知(or松山)近辺を往復するのにもってこいの切符です。これまでに、JR西日本の該当ページに、岡山→(マリンライナー)→坂出→(しまんと/いしづち)→高知/松山、への乗り換えが同切符の効力の範囲内であるこ…

万才町、本踊り #くんち #長崎 #諏訪神社

2014年10月9日、諏訪神社での長崎くんちのようすを、同神社階段下からの写真です。 本踊りの様子は階段下からは見えず、代わりにセンスがグルグルのパフォーマンス 傘鉾の披露が終わり、一段下の踊り場に降り待機しているところです。下からは見えない境内で…

八幡町、弓矢八幡・祝い船 #くんち #長崎 #諏訪神社

9日、長崎くんち最終日、朝の諏訪神社階段下から、「弓矢八幡 祝い船」を見上げた状態の一枚です。八幡町が力強く境内で回したり押したり引いたりと披露した後、船形だんじりを階段下まで…。 迫力ありました~。 凛々しい若武者姿も 紋付き袴に、丸い山高帽…