pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

SurfacePro2:自己責任で充電関係の線、被覆を取り除いてみる

冒頭の厳しめのご案内:良い子のみなさんは、決してマネしてはいけません。イイオトナは自己責任であることを了解してください。

SurfacePro2充電関係のコード、一部リコール

先日ネット徘徊してましたら、爺が使ってるSurfacePro2の充電関係のコードのうち、100V部分がリコールになっていることがわかりました。

www.microsoft.com

↓魚拓
f:id:PageTAKA:20161018103245j:plain

交換を申し込んだらACコードが届きました。
f:id:PageTAKA:20161018103320j:plain

DC出口の被覆が…

で、ついでに見ていると、使っている充電コードのうちDC側出力の付け根あたりがNGなことになってました。
f:id:PageTAKA:20161018103418j:plainf:id:PageTAKA:20161018103422j:plain

これは、いけませぬ。適当に通販探し代替充電器+コードを手に入れました。結果、(1)購入時純正の100Vコード、充電器(+DC出口線とPCへの接続口)、(2)リコールで届いた100Vコード、(3)通販で買った代替器一式、がてもとにあります。

充電器周りは不要になった

代替器が手に入ったので、被覆がNGとなった純正の器具は不要となりました。
そこで、純正の被覆がNG部分を、ちょっと分解(≒それほど大げさなもんじゃないな…)してみました。
f:id:PageTAKA:20161018103835j:plain
上の図のようになっていました。4本の線が使われています。充電器の中を除けば、薄茶色、青の線の意味は分かるんでしょうが、開け方は不明…。道具もない…。

わかる方、コメントででもお教えください。

爺のヨコシマな考え

実は、スマホ用のバッテリ式充電器が一台あり、12V出口があるのです。IP電話機に停電時にも大丈夫なようにつかえるようになってるのかと思います。同じ12Vなら、このバッテリ式充電器をスマホとSurfacePro2に共用できたら、荷物が少し楽になるな~などと想像しているのです。
f:id:PageTAKA:20161018104815j:plain
ただし、12V OUT は2線…ということで、SurfacePro2とは異なる…シクシク。
わかる方、コメントででもお教えください。

最後に厳しめのご案内:良い子のみなさんは、決してマネしてはいけません。イイオトナは自己責任であることを了解してください。