pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

WP:元記事が文字化けの結果、ウィジットのRSS表示がエラーになる

Wordpress(WP)の話題です。

WPのある記事「A」の本文が何らかの理由で文字化けしておりました。

やたらと「$」マークが多く、半角カナ、全角文字などはりません。元に戻すのはともかくとして、その結果、RSSに芳しくない結果が…。

記事Aのタイトルは文字化けしてなかったのでRSSにも表示されます。ところが、記事Aの本文は一切表示されません。実はそれがわかったのは、他WPでRSS利用のWidget(ウィジット)でサイドバーに表示していたものがエラー表示していたのでありました。

RSSドキュメントがよろしくなくて、文字コードが正しくないみたい、というような英文のメッセージが表示されたのです。

原因が最初わからずウロウロしたです。読み込み待ち時間が少ないのか、などと手の届かない範囲の問題だったらどうしようかと…。改めてエラーを読んだら「文字コード」に関係することみたいで、それも特定の行で起こっている…ということがわかりました。元記事を見たら、先に書いたように「$」が一杯で、読めない状態…。化けている本文を削除し、記事更新した後に、RSS利用し表示しているWPの方で見たら、エラー解消してました。

教訓:文字化け記事はRSSを壊すかもしれない

どういうタイミングで文字化けが起こるかはともかく、記事に意味不明な文字列(≒文字化け)が起こっているのがあったらRSS(feed/atom/xml)関連でエラーが発生することがあるのだということが分かったです。
そう前でもないですが、昔は、ブログ単体で運用していることが普通でした。現在は、RSSを使い連携表示したり、投稿自体をSNS(twitter/facebook)などに自動投稿するなど、連結・連携した使い方が普通になって来ています。
その分、サーバの能力とか、SNS側の様式変更に遅れたら連携が崩れることになります。問題発生・課題発見に対する即応性と継続性が同時に求められるという、神経質な時代なのだと爺は思うのでありました。