pagetaka

写真、PC、ネット、岡山、旅の話題をお届けします

散歩:営業店の周囲って、そうなの…?

今朝の散歩は9,000歩弱でした。普段のルートに加え、町内会範囲の外側も少し余分に歩きました。以前はこういう感じで歩くと10,000歩超えていた気がするのですが…。少し歩幅が広がっているのかな…。

営業店前、というのはこんなものなのかな。気になる掃除の具合

商売をする場所、お店、ということでしょうか、特に人が出入りする営業店、というのは綺麗なのが普通のこと、と思っていたのですが、どうもそうとばかりは言えないな、というのが爺の感想です。

店内のようすではなく、店内敷地、隣接する歩道などのことです。

先だってから何回か書く店舗前歩道植栽にあるオイヌサマのオトシモノ。今朝に至るも同じ。乾燥は進む。別の店舗の歩道にあるオトシモノ、そのまま…。
別の店舗では、排水側溝のペットボトル、かなりの日数そのまま。
別のお店では、敷地内の雑草が伸び放題、敷地に隣接する場所の雑草も同様。以前の店長は気にしてきれいにしていた、と教えてもらったけど。

吸殻が何日も片付かないお店もある。

車社会ということなんでしょうかね。歩いて来る客が多いところではそうでもないんでしょうけどネ。あまり掃除もしないねぇ~と思えるようなお店には、心が向きませんが…さて。

ポイ捨ておばさん復活、みたいだ

f:id:PageTAKA:20150630082812j:plain
上の画像の一番下のルージュが付いたたばこ、このブログにかなり登場するポイ捨ておばさんのものだろうと思います。

先だって拾ったのは短かった、ということでひょっとして違うかも、と思ったのですが、その場所より、おばさん自宅に近づいた分だけ、吸殻が長い気がするのであります。ええ、気分なんですけどね。

しばらくなかったポイ捨ておばさんと思しき吸殻を見るというのは、ヒトサマの習い性というか、そういったものを改めて見せつけられる気がするのです。また、少しの間ではありますが、そういった吸殻が見えなかった理由というか、おばさんの心理が多少なりとも見えるので、いかがなものか、とツイツイ…。

今朝の吸い殻、多かった

20本以上の吸殻回収でした。
画像のうち上から3本は、火を消さずに捨てたと思うです。4本目は少しつまんであるのが見えます。でも、それがキッチリ消火につながったかどうかは少し怪しそう…と妄想したです。

最低限、火をキッチリ消してほしいですね。そして、ポイ捨てをやめてほしいものだと。

東西小路は1本でした。ポイ捨て交差点は相変わらず回収ポイント。信号待ちで「安心」して捨てることができるんでしょうかね…。困ったものです。

西大寺FG(糞害)道路

今朝は小康状態でした。高架下FG歩道は、本日もセーフ。東西小路東詰付近のオトシモノ、ご近所の方でしょうか、きれいにしておられました。

FG大路、小路とも新たなオトシモノ発見はありませんでした。

独居見守り

朝が早く、まだカーテンが閉まっていたり、新聞がまだ郵便受けにあったり、玄関灯が点いたままだったり。まあ、夕方までにもう一度歩き、それが変化しているかどうかで、安否確認に代えようかと…。
一見して安否確認できなくても、継続的に見守ることでわかることもあるということか…と。